te-touのブログ

音楽制作・車・プログラミング・旅行・その他考えてる事など、備忘録的なことも含めて個人的なページです。

auからpovo2.0に即日乗り換え(MNP)するときの注意点。

 

 

 

前置き

(とりあえず、au->povoに乗り換えるという前提での話です。)

たぶん今(2021年10月時点)、iPhone SE(第2世代)が0円とかで投げ売りされているためiPhoneをとりあえず手に入れて(まずはauとの契約が必要)、その後povo2.0に乗り換えて安く利用する。ということを皆考えてると思います。

いいのかどうか分かりませんが、現代の錬金術みたいになってますね。

 

そこで注意点。

注意点(キャリアで機種購入ということ)

つまり、iPhone SE(第2世代)はSIMロックがかかってます。(たぶん、基本的に)

なので、auで契約したらそのままSIMロック解除したほうが良いです。

povo2.0に以降してからSIMロック解除はややめんどくさいです。

auのSIMロック解除サイトにログインしようとするとエラーになります。

SIMロック解除しないでpovo2.0に申し込んだ場合の対応策

ググると先人が詳しい記事を書いてくれていますが。一応、備忘として。。。

結論としては、「au IDサイト」というところに行って何かしら使えるメールアドレスを設定します。

これを行えば、SIMロック解除サイトにログインできるようになるみたいです。

原因

というのも、NMPすると設定されてたメールアドレスが削除されるみたいです。

まず契約が終わったら、「マイau」というのに登録すると思います。

開通後にSMSが届いて、そのアドレスに行ってアプリをダウンロード。的な。

SIMロック解除しないままpovo2.0に申し込むと、「マイau」のメールアドレスが削除される模様。このメールアドレスは、先人の記事を読むとauアドレスらしいです。NMPするからauのメルアドは削除されるみたいです。

なので、再登録が必要です。とのこと。

auからpovo2.0移行時の注意

ついでに、povo2.0以降時によくエラーになる原因として「マイau」の設定作業が完了していないことがあるみたいです。

「マイau」の設定作業を終わらせてからNMPすべし。とのことでした。

 

以上

 

 

 

 

ホンダビート PP1 電動ドリルにパフをつけてワックスがけ

 

 

 

↓昨日はこんなことしてました。

www.te-tou.tokyo

 

その勢いで、車体自体がかなり汚れてたので電動ドリルにパフをつけてワックスがけしてみようと思いました。

 

1.電動ドリルにパフ取り付け

f:id:te-tou:20210924212800j:plain

電動ドリルにパフ取り付け

こんな感じで取り付けました。

2.ワックス用意

f:id:te-tou:20210924213149j:plain

久々にワックス買いました。何やら、水アカ落としてワックスまでかけてくれるらしいです。

3.洗車

ホコリとか砂を落とすのに、一旦シャンプー水洗いします。

とはいえ、ちとめんどくさかったので近くのガソリンスタンドの洗車機通してきました。うちの近所はやや高めの900円。

4.ワックスがけ

ここでようやく電動ドリル使ってワックスがけです。

結果はうまくいきませんでした。

はじめはうまく使えてたのですが、途中から異音がしてガタついてきたので使用をやめました。多分、取り付けの形が若干違ったのかなと。適当に買った罰です。

 

で結局は、

f:id:te-tou:20210924214359j:plain

パフを電動ドリルから外して、手でワックスかけました。

これ意外と握りやすくて便利でした。細かいところはスポンジで。

5.完成

ワックスが乾いたら、拭き取って完成です。

全体を一気にやるより、部分部分で塗って拭き取る。をやっていった方が良いと聞いたことあるので、その方法でしっかり作業しました。

 

その結果。

f:id:te-tou:20210924214706j:plain

ツルツルになりました。

作業前は、

f:id:te-tou:20210924214732j:plain

くすんでます。

 

いつも洗車とかメンテナンスを行うとレッカーを伴う大きなトラブルが起こるので、そうならないことを願うばかりです。

 

 

 

 


 

ホンダビート PP1 ピカールと電動ドリルでヘッドライト磨き。その2

 

 

↓前回の続きです。

今日はもう片側も作業します。

 

f:id:te-tou:20210923185720j:plain

施工前

こんな感じで黄ばんでます。

作業前に、前回同様ちゃんとマスキングします。そして、電動ドリルで作業開始。

とりあえず、ピカールを塗り広げてから電動ドリルを両手でちゃんと持って研磨していきます。


www.youtube.com

ドリルでやるの、本当にテクニックが必要です。あと、ちと重い。

ピカールつけすぎ感と素人感ありありですね。

 

で、塗って研磨して拭き取ってー。と3回ほど行います。

時間にして30分程度。

 

結果。

f:id:te-tou:20210923190744j:plain

施工後

綺麗になりました。

 

昨日の片側未施工(正面から見て左側)の状態と比べてみます。

f:id:te-tou:20210923002839j:plain

f:id:te-tou:20210923190923j:plain

正面から見て左側・施工後

正面から見て左側の施工前後を比べてみると、満足な出来上がりです。

もはや感動です。

 

あと、ボディーが汚いのがとても気になります。

後日、電動ドリルと大きめのアタッチメントでワックスがけしてみます。

 

 

 


ホンダビート PP1 ピカールと電動ドリルでヘッドライト磨き。

 

 

 

久々にビートのメンテナンス。

近頃、ヘッドライトの黄ばみがとても気になっていました。

f:id:te-tou:20210923000812j:plain

ヘッドライト施工前

バンパーが割れてるのもとても気になりますが、その前に車検の近づいてるのでヘッドライトをなんとかしたいです。

↓こんなことがあったりしたので。

www.te-tou.tokyo

 

 

洗車とかワックスがけの時に、電動ポリッシャー欲しいな。と思っていましたが、なんせ安くは無いので尻込みしてました。

どうするかなー。と考えていたところ、電動ドリルの先につけるものがありました。

0.道具

f:id:te-tou:20210923000227j:plain

ビート ヘッドライト磨き

ホームセンターで売ってました。

小さめのを購入。これと電動ドリルを使ってヘッドライト磨きをしてみます。

YOUTUBE見てたら、ピカールで磨くと綺麗になる。というのがあったので試してみます。

f:id:te-tou:20210923001252j:plain

1.電動ドリルに装着

f:id:te-tou:20210923000450j:plain

取り付けの形が違ったらどうしようかと思いましたが、無事装着できました。

2.下準備

磨く前に、軽く洗って砂・ほこりを除去します。

f:id:te-tou:20210923001119j:plain

3.磨き作業

ピカールをつけて磨きます。

その前に、周囲をちゃんとマスキングします。

f:id:te-tou:20210923001355j:plain

この作業、20分くらいやりました。

両手でドリルを持ってやらないとなかなかうまく磨けないです。電動ポリッシャーみたいにちゃんと支えられる形がベストなのがよくわかりました。

回転部品を操るのは高等なテクニックが必要です。

ビートのヘッドライトなんて大きなものでは無いのですが、やり始めると結構時間かかります。でも、手とタオルで磨くより遥かに楽です。

結局、磨いて拭いて。を3周くらいしました。

 

あと、ピカールがかなり飛び散ります。洋服含め、周囲に要注意です。

4.プレクサスでコーティング

f:id:te-tou:20210923002052j:plain

私のビートはハードトップをつけています。そのハードトップのメンテナンスに愛用してます。いいか悪いかわかりませんが、プラスチックのコーティングに良いらしいです。

なので、ヘッドライトを研磨したのでコーティングします。

f:id:te-tou:20210923002335j:plain

プレクサスを吹き付けて、1分くらい放置して拭き取ります。

5.完成

f:id:te-tou:20210923002437j:plain

PP1 ヘッドライト磨き完成

磨いているときはあまり実感できませんでしたが、完成してみたら結構綺麗になりました。

施工前と比べると、結構わかります。

f:id:te-tou:20210923000812j:plain

↑施工前

ついでに、左右で比較。

f:id:te-tou:20210923002839j:plain

左・未施工、右・施工後

左右で見ると衝撃的に綺麗になりました。

 

明日、もう片方もやってみます。

www.te-tou.tokyo

 

 

 


東京オリンピック2020組織委員会 終わりました。その4

 

 

 

これ↓の続きです。

www.te-tou.tokyo

しつこいようですが、終わりました。は悪い意味ではなく、私の仕事が完了しました。の意です。

 

前回、オリンピック・パラリンピックについて良いな。と思ったことについて書きました。

最後に、月並みによかったこと。

  • パラリンピック閉会式

これは本当にテレビで見ていて感動しました。

前回書いた「パラリンピックの選手村」とも繋がるのですが、なんかあのワンダーランド感がよかったです。ぼんやり思っていたことが表現された。的な感じでした。

 

組織委員会に入って、少しのことだけですが裏側に携われたのは本当に良い経験でした。そして、週刊誌とかの悪意のある報道とか、第三者の見方と内部関係者の視点の違いを感じることが出来ました。

内側にいると楽しいことが、外側からは叩かれる対象になるなど。あと、大会関係者が不倫した。とか、どこにでもあんだろ。ということをわざわざ東京2020大会に紐付けて話題にしてるものとか狂気の沙汰に見えました。

ヘイトはとことんヘイトだな、と。

 

個人的なスキルとしては、多少ITインフラ的な部分に触れてこういうのもあるんだ。という知識も蓄える事ができました。基本、プログラマ・SEなのであまりインフラとか社内SEの知見がなかったので。

 

東京2020の経験が次の仕事の評価で加点されることはほぼ無いですが、それよりも自己啓発につながる部分は大きかったと思います。

本来あるべき姿のオリンピックが世界中を転戦して、普段触れられないものに触れられる機会を作れれば世の中変わることもあるのではないか。と感じました。

そう言ったものに触れられないと、少数派の人たちに対して指をさす人の意識は変わらないのかなと。

f:id:te-tou:20210917172532j:plain

 

 

 

東京オリンピック2020組織委員会 終わりました。その3

 

 

 

これ↓の続きです。

www.te-tou.tokyo

たびたびですが、終わった。と言っても悪い意味ではありません。

 

組織委員会というか、オリ・パラリンピックで良いなと思ったこと。

  • あるべきオリンピックの精神

なんか金に汚く、世間に迷惑をかけるがめついイメージのIOCですが本来あるべき精神は素晴らしいと思います。こういう精神をもっと訴えかけることができれば良いですね。中高の道徳、なんなら大学とかでも、こういった精神を叩き込めばいいのに。と思いましたが、多感な時期の子供にこんなこと言っても反発するだけかな?

「障害」とは何か。自分が不自由なことなのか、世間が手を差し伸べないことが障害なのか。とか、じっくり考えると深いです。

国や人種・思考を超えた平等。とか。これができれば戦争も起こらないし、貧困問題なんかももっと手を差し伸ばすことができるのだろう。と思います。

本来あるべき姿をしていないような気がしますね、IOC。人間愚かなものです。ということを体現してると思えば、見事な反面教師。

  • パラリンピックの選手村

これはたまたまパラリンピックの期間中に、選手村を訪れる機会があって感じたことです。

パラリンピックなので、その村の中は誰かの介助が必要な人の方が多い環境です。

または、手足がない人とか。

ハンデを持っている人たちが、楽しそうにみんなで村を闊歩しているということを目の当たりにして、普段の生活ではなかなか無い光景と感じました。渋谷とかでその光景は見られないと思います。また、なんでそれが普段の光景として捉えることが出来ないのか。という気持ちがふつふつ湧いてきます。これが普通の光景になればどんなに良いことか。

そういう意識を持つことが出来たのは、パラリンピックが身近にあったからに間違いありません。オリンピック精神とかぶりますが、もっと身近な教育にパラリンピックの選手村があると、人の意識は少しでも変わるのでは?と思います。

無関心が一番怖い。ということです。

f:id:te-tou:20210917164402j:plain

 

つづく

www.te-tou.tokyo

 

 

 

東京オリンピック2020組織委員会 終わりました。その2

 

 

 

これ↓の続きです。

www.te-tou.tokyo

終わりました。って言っても悪い意味ではないです。

私の仕事が終わりましたよ。

 

前回、よくないな。と思ったことをさっくり書きました。

ついでに、悪くはないけど思った事です。

  • オリンピックのパッケージを世界共通にしてること。

これはオリンピックを開催するために、こういう責任をもった部署を開催国に作って決められたことを実行すれば無事に開催できる。というパッケージ?があります。

ここはうっすらみんな思っていたことですが、全世界共通にしなくても良いこともあると思いました。

例えば、電力供給について。

電力インフラが弱い地域は確かにあります。しかし、日本の電力インフラはかなり強固なものだと思います。素人ですが。

その強固な日本でインフラが弱い国と同様の電源冗長化をする必要があったのかな〜。とふと思います。各会場ここにかなりの予算をかけてたみたいなので。

設計ポリシーを見直すことは人と金と時間を使うので、一概になんとも言えませんがここまでやらなくても感はあったと思います。

 

しかし、一番残念だったのはオリンピックの開会式と閉会式のがっかり感でした。

全然知らない世界の話ですが、ワイドショーで見る限り「いいものを作る」よりも「自分の我を通す」みたいな人が上に立ってしまったのが失敗なのかな?と、純粋な人選ミスっぽい印象ですね。電通悪者になりすぎ。。。

 

そして、記事にタグをつけようとすると「組織委員会、ふざけるな」というタグが候補に出てくるwww

世間の声ですね。

 

つづく

www.te-tou.tokyo

 

f:id:te-tou:20210917154607j:plain

本文とは関係ないですが、こういう化粧まわしをみんな見れたらよかったのに。と今でも思います。