te-touのブログ

音楽制作・車・プログラミング・旅行・その他考えてる事など、備忘録的なことも含めて個人的なページです。

ウェブアプリを作る。5(Djangoサーバー起動)

 

前回までで作成したアプリの雛形を起動します。

www.te-tou.tokyo

 コマンドは、

 $ ./manage.py runserver

これを打つと、ターミナル画面が以下のようになります。

f:id:te-tou:20200206211529p:plain

Dhango server起動

かなり見づらいですが、赤く囲った下記アドレスにブラウザからアクセスすると。

f:id:te-tou:20200206211905p:plain

Django起動

ロケットが打ちあがってる画面が出てきます。

起動成功です。

 

大体どこの何を見ても、runserverと書いてあります。

結構省略されて、初心者には分かりづらことは「どこのディレクトリで起動コマンドを打つか」です。普段使ってないとアクティベートと共に、どこでコマンド打つかよくわからなくなります。

 

なので、さらっとツリーで見ると。

project

    ┗ scoring-sheet

        ┗ scoringsheet <= ここでrunserver

            ┗ scoringsheet 

            ┗ shinsa          

runserverコマンドを打つディレクトリの中に「./manage.py」というファイルがあり、それを呼ぶことで、ローカルサーバーが起動するみたいです。

f:id:te-tou:20200206213534p:plain

./manage.py runserver


以上、サーバー起動でした。