te-touのブログ

音楽制作・車・プログラミング・旅行・その他考えてる事など、備忘録的なことも含めて個人的なページです。

ホンダビートPP1 光量不足解消で車検合格

 

先日ビートでユーザー車検に行って、ヘッドライトの光量不足で不合格になりました。

www.te-tou.tokyo

 そこでいろいろな対策を考えましたが、702kのハイワッテージバルブを購入し取り付けました。

www.te-tou.tokyo

で、本日再度車検へ向かいました。

結果は見事合格。

f:id:te-tou:20200404012029j:plain

ホンダビート 車検合格

毎回車検では紆余曲折あるのですが、今回も無事合格。

延命しました。

 

702kなんてニッチなバルブを使っていることが意味不明です。

今後のことを考えると、このハイワッテージバルブもいつなくなるか心配です。やはり根本的な見直しが必要な時期になってます。

 

今回再検査に行ったのですが、てっきり全項目やり直しかと思っていました。

しかし、前回の検査から2週間以内であれば、不合格箇所のみの検査で良いとのことで(待ち時間は別として)あっという間に検査終了しました。これは暁光。

 

もっと外装品をいじりたいのですが、機械部品がガタピシ言ってるのでなかなか手が届きません。

とりあえずは、めでたく合格でした。

f:id:te-tou:20200404012930j:plain

ホンダビート 車検

www.facebook.com

www.youtube.com



 

 

ホンダビートPP1 車検落ちたので、ヘッドライト光量対策

 

前回の続きです。

www.te-tou.tokyo

車自体がもはやぼろいので、どれだけお金をかけられるか・捨てるべきか考えつつ車検対策を行います。

先日、車検を受けた際に「ヘッドライトの光量不足」で不合格になりました。

ちゃんとお金を払って「プロ」に任せることも考えつつ、ネットで検索したら「702kハイワッテージバルブ」なるものを発見しました。

 写真すらない怪しい感じでしたが、とりあえずポチって数日。

f:id:te-tou:20200328145758j:plain

届きました。そして開封。

f:id:te-tou:20200328150345j:plain

ちゃんと2個、届きました。

しかし、パッケージのノリがすでにはがれていて開封状態になっていました。おそらくかなりの長期間保管されていたものと思われます。

まあ、使えればOK。

702kなんてニッチなものが未だにあること自体が奇跡みたいなもんだと思います。

 

せっかくなので、交換前の状態で光量をスマホアプリで計測してみます。

(あくまで目安なので、全然信用できませんが。)

電球交換前ヘッドライト光量

右側から。

f:id:te-tou:20200328152320j:plain

f:id:te-tou:20200328152409p:plain

右下に1202...と表示されてます。たぶん12020くらい?

画面を指で押下した個所の光量を表示してくれるのですが、たぶんスマホのセンサーの性能とかもあるので全く正確ではないと思います。押下する場所によって値が全然ちがうので。あくまで参考です。

 

続いて、左側

f:id:te-tou:20200328152504j:plain

f:id:te-tou:20200328152546p:plain

こっちは13220くらい?

適当に車検時と同じくらいの値の場所を探してキャプチャしてます。

電球交換後ヘッドライト光量

右側

f:id:te-tou:20200328152649p:plain

(当てにはなりませんが)光量測定に受かりそうな値が出ています。

左側

f:id:te-tou:20200328152749p:plain

こちらも(当てにはなりませんが)光量測定に受かりそうな値が出ています。

 

ヘッドライトを磨く

光量不足の原因の一つに、ヘッドライトの黄ばみがあります。なので、研磨剤で磨いてみます。

f:id:te-tou:20200328152840j:plain

ヘッドライト磨き

磨いてみると、表面のザラザラがとれてさわり心地がつるつるになりました。

でも、よく見てみると内側も黄ばんでいます。

f:id:te-tou:20200328152952j:plain

ヘッドライト磨き後

ユニットを分解するのは大変なので、表面を磨いてコーティングして終わりにします。

抜本的な対策としては、ヘッドライトユニットの交換とハーネス引き直しとは思いますが額面が大きくなるので悩みどころです。

ヘッドライト磨き後の光量

右側

f:id:te-tou:20200328153042j:plain

フラシーボ効果込みできれいに見えます。

f:id:te-tou:20200328153121p:plain

左側

f:id:te-tou:20200328153221p:plain

まあ、たいして変わらないのかな?

このアプリは用途が違うので、ヘッドライトの光量測定は全く当てにならないのですが気休めにはなりますね。

 まとめ

30年近く前の車なので、ヘッドライト自体も経年劣化するしHIDを使ってた時期もあるので反射板が焼けてしまったのかもしれません。

いずれにしろ、古い車を持つということは大変です。

とりあえず、出来る対策は打ったのでまた車検に挑戦してみます。

 

 

 

 

www.facebook.com

www.youtube.com

ホンダビート PP1 そして光量不足で車検に落ちる。

 

前回の続きです。

年末くらいからちょいちょいと車検にむけて準備をしていました。

 あんなことや、

www.te-tou.tokyo

 こんなこと、 

www.te-tou.tokyo

 そんなことも。

www.te-tou.tokyo

車検の結果

で、本日車検に行ってきました結果は、

f:id:te-tou:20200323193831p:plain

車検・ヘッドライト光量不足で不合格

ドラレコの映像を切り取っただけなので見づらいですが、わかりやすく「不合格」です。

ちなみにヘッドライトの光量以外は無事に合格でした。

 

前回の車検の際に、ヘッドライトの光量がやはり微妙で2回落ちて3回目にヘッドライトにクレ556を塗りたくって何とか合格したのですが、この2年で劣化が進んだ模様です。

それを対策すべく、以前「ヘッドライトブースター」なる物を購入・取り付けしました。

これです。

テスター屋さんで測ったところ、これを付けた時の方が光量が低かったです。

ヘッドライトの光量について

(ビートは古い車なので、ハイビームだけで計測します。)

車検合格ラインの光量は、

  • 15,000カンデラ以上 

上記「ヘッドライトブースター」装着時

  • 8,000カンデラくらい

元の配線で計測時

  • 12,000カンデラくらい

もはや何の助けにもなってません。値段とアイデアは失敗しても全然OKなのですが、くその役にも立ってないところが何だかなー。という気分です。

取り付けが悪かった。という可能性もありますが。

ちなみに、装着していたのは小糸製作所製の702kハロゲンランプ(2年前か4年前に買った安物)です。まあ、脇が甘かったということですね。

3,000カンデラくらい不足。

当時の心境

予めテスター屋さんに「ダメかもねー」と言われていたものの、ヘッドライトチェックの際にはアクセル吹かし気味で計測すれば「何とかなるかな」と思いつつ車検場へ。

  1. 灯火系チェック
  2. クラクション
  3. ウインドウォッシャー
  4. 排ガスチェック
  5. サイドスリップ
  6. 車速
  7. ブレーキ

と順調にこなして、光軸・光量チェックへ。

まずは左から。

f:id:te-tou:20200323200550p:plain

左ヘッドライト・光量不足で不合格

ダメなものはダメです。

続いて右側。

f:id:te-tou:20200323200724p:plain

右ヘッドライト・光量不足で不合格

当然ダメです。「不合格」の文字はいつ見ても心がバッキバキに折れます。

ヘッドライト磨いたり、球変えたり2度検査を受けましたが結果変わらず。抜本的な対策が必要になってきました。

 3回目挑戦という選択肢もありましたが、諦めも肝心かなとここで撤退します。

心境は凹み。

対策

ここまで来たら、ちゃんとしたプロに(ビート専門店にちゃんとお金を払って)お願いしてするしかないなー。と思いつつ、ヘッドライト交換で10万とかはちょっときついな。とか思いつつ、ネットをウロウロ見ていると、amazonでこんなのがありました。

f:id:te-tou:20200323203105p:plain

あと3,000カンデラをこれに変えることによって補完出来ないもんかと頭をよぎりました。が、よく見れば「現在お取り扱い出来ません」。

amazonの評価なんぞ信用していないのですが、評価を見る限り良さそうです。

同じようなキーワードで探してみると、出ました。

 ちょー怪しい。写真ないし。

楽天にもありましたが、そっちも写真ないし。騙されそうな雰囲気ぷんぷんで個数2個で「ポチッ」としました。ちゃんと届くのかな?

 

とりあえず現状の対策としては、この届くかわからない小糸製作所のハイワッテージ702kハロゲンランプで再度検査を受けようと思います。

日が変わっちゃうので、検査は全部受けなければいけませんが。

 

これでダメなら、プロの仕事にお金を出して抜本的な改善を行う。または廃車。

日々あんまりお金が掛かっちゃうのはよくないので、見切りをつける時が近づいているのかもしれません。

なんにつけても、やってみないと分からない事ばかりです。

 

www.facebook.com

www.youtube.com

 

 

ホンダビートPP1 マフラーを純正品に交換(途中でネジがねじ切れる)

 

車検に向けてマフラーを純正品に交換しました。

www.te-tou.tokyo

 

色々な意見があるのは承知の上ですが、今つけてるマフラーだと最低地上高がギリギリなので次善の策をとります。

ジャッキアップ

なにはともあれ、ジャッキアップします。

その前に、タイヤを外したほうが色々やりやすいのでナットを緩めておきます。

そして、ジャッキアップ。

f:id:te-tou:20200321220724j:plain

現状は、ヤフオクで買ったステンレスマフラーがついています。

 

本当はバンパーを全部外したほうが良いのですが、ちょっとめんどくさいので4か所だけネジをはずします。

f:id:te-tou:20200321220730j:plain

フェンダー内側のネジと、ナンバー両脇の黒いカバーで隠してあるネジを外してバンパーをぶらぶらさせておきます。

ねじ切れる

で、車の下にもぐって触媒とマフラーを固定しているネジを「硬いなー」と思いつつ外していたら、ネジをねじ切ってしまいました。

f:id:te-tou:20200321220751j:plain

こりゃやばい。

f:id:te-tou:20200321220800j:plain

ねじ切れたネジが残ってます。

f:id:te-tou:20200321220807j:plain

潤滑剤が足りなかったのか、錆がひどかったのか劣化したのか、おそらくその全てなのですが、先っちょだけ残ってしまいました。

 

ちかごろ電動ドリルを買おうか悩んでいたのですが、購入には至っていませんでした。

それがあれば残ったネジに穴開けて取れたりしたのですが、手元に道具がないことにはしかたありません。

解決

とりあえず、cre556を吹きまくってペンチで先っちょを力づくで回してみます。

f:id:te-tou:20200321220816j:plain

何とかねじ切れることなく、外れました。

ダッシュで電動ドリル買いに行こうかと思いましたが、知恵と工夫って大事です。

f:id:te-tou:20200321220828j:plain

真っ二つです。

かなり恐ろしかったですが、無事に解決したので近所のカインズホームにネジを買いに行きます。

f:id:te-tou:20200321220840j:plain

200円くらいだったと思います。近くにホームセンターがあってよかったです。

これで取り外しは完了です。

純正マフラー取り付け

f:id:te-tou:20200321220850j:plain

社外品と純正を持ち比べてみると、純正はかなりの重量です。社外品に変えるだけでかなりの軽量化が図れますね。

 

マフラーを持ち上げて、車体に引っ掛けます。

f:id:te-tou:20200321220857j:plain

左側と

f:id:te-tou:20200321220903j:plain

右側。

この作業を行うために、バンパーを外したほうが楽です。今回はバンパーをぶらぶらさせた状態にして何とか引っ掛けました。

f:id:te-tou:20200321220911j:plain

あとは、新しいネジで固定して完成です。

排気音聞き比べ

せっかくなので、変更前後で排気音の違いを撮影してみました。

  • 社外品マフラー


ホンダビートPP1 排気音ステンレスのストレートマフラー

  • 純正マフラー


ホンダビートPP1 ノーマルマフラーサウンド|Honda Beat PP1's normal exhaust sound.

録音する際のマイクの位置とか全然違うので、単純比較はできませんが音は全く違いますね。純正品でも結構いい音すると思います。

ただ、見た目がしょぼいのが難ですね。

ついでにタイヤはみ出し対策

後輪がツライチなので、検査官によってはダメと判断される恐れがあります。

(今までは大丈夫でしたが、念のため)

そこで、たしか片側1cmで両側2cm以内なら何か取り付けても大丈夫なはずです。なのでフェンダーモールで対策します。

f:id:te-tou:20200321220919j:plain

接着剤で張り付けて、乾くまでテープで固定します。

上から見ると。

f:id:te-tou:20200321220927j:plain

タイヤが見えません。これで多分大丈夫。

これで車検前対策はいったん終了です。あとは当日にテスター屋さんに行って光軸をあわせるくらいかなと。

前回の車検では、光量不足で2回不合格になったので鬼門です。

テスター屋さんでは光量も問題なかったのですが。

www.te-tou.tokyo

ちなみに、3回目はcre556をヘッドライトに吹きかけて磨いたうえで前2回とは別のレーンに並んで光軸検査したら合格しました。機械の個体差の問題なのでは?

f:id:te-tou:20200321220935j:plain

やっぱり純正品はしょぼく見えますね。

今回買ってよかったもの

車検対策とは関係ないのですが、先日台車を買いました。

自宅から駐車場まで5分弱歩くので、ジャッキとか持ち運ぶのが大変でした。そこで、カインズホームに探しに行ったらいいのがありました。

f:id:te-tou:20200321221007j:plain

普通の台車ですが、

f:id:te-tou:20200321220955j:plain

2通りの使い方ができます。値段は6,000円くらいで安いけど安くはない。

この縦型はかなり便利でした。タイヤも静かだし。

ただ、小さいほうのタイヤはガラガラ音がかなり大きいです。

車をいじるときは、こんな小道具も大事です。

 

 

www.facebook.com

www.youtube.com

迷惑メールに一矢報いる。

 

ここ数年間、迷惑メールが来たら「me@rescam.org」に転送しています。

 

ここにメールを転送すると、チャットポッドが迷惑メールの送信元に返信してくれて無駄な対話をしてくれるサイトです。(多分英語のみ)

久々にサイトを覗いたら、現在は次のフェーズにむけてオフライン中みたいですが。

 

www.rescam.org

見るだけでも結構面白いサイトです。

モンタージュ画像で様々な人種が、様々ななまりのある英語で喋っています。


Re:scam

機械学習で深く知恵を蓄えて人種となまりを再現している様ですが、こういう技術は本当にすごいなと感心します。

悪用すると儲かるかも知れませんが、Rescamは技術を正しく使っているサイトですね。資金があればサイトを停止することもないだろうにと思います。

 

サイトは停止中でも、迷惑メールを転送しておけば統計情報に役立ててくれるみたいなので無駄にはなりません。たぶん。

日本語にも対応してくれる事を期待しつつ、とりあえず苛立たしい迷惑メールをここに転送しておけば「やられっぱなし」ではなくなるので一矢報いた気分になれます。

精神衛生的にとても健全なサイトです。

 

 

 

www.facebook.com

www.youtube.com

ホンダビートPP1 昼間の横田基地周辺16号をドライブ

 

昼間の横田基地あたりの国道16号です。

昼間の16号をドライブ


ホンダビートPP1 国道16号の横田基地周辺を昼間にドライブ| A daytime driving around YokotaAirBase route16 with Honda Beat PP1

 

この周辺は何となくオリエンタルな雰囲気があって、お気に入りの街です。

周辺のお店も独特な感じがあって、歩き回るのも楽しいです。

 

16号横田基地の北側

動画の2:10すぎあたり。

新青梅街道から16号を拝島方面へ曲がって、側道から16号の本線に合流して少し走ったところ。

f:id:te-tou:20200304231759p:plain

ここは飛行機の駐機場が近く、金網の奥にチラッと見えるとラッキー。みたいな感じになります。

この先のドンキに行けば、余裕で中が見えますが。

 

横田基地第二ゲート。

f:id:te-tou:20200304232627p:plain

横田基地の中に入る時はこのゲートから入って、手続きを行います。

基地に車で入る時は車検証とか自賠責証とか車検のシールとかトランクの中とか細かくチェックされます。車検をうけるような緊張感があります。

横田基地第二ゲート

f:id:te-tou:20200304233810p:plain

友好祭のときはここのゲートから入れますね。

とてつもない混雑ですが。

絵図が第5ゲートとほぼ同じですね。右側をみると若干違います。

あと、左の同じように見える横田基地の看板も若干違います。

 

昼間だと車が多くて、なかなか気持ちよく走れません。が、むしろ昼間なら歩き回った方が楽しいですね。軍服屋とか普段は全く興味なくても、思わず立ち寄ってしまいます。

 

 

 

WiMAXとめっちゃWi-Fiの速度計測。ついでにマイネオも。2(川崎・蒲田)

 

先日、GMO・WiMAX2からめっちゃWi-Fiへ変更しました。

www.te-tou.tokyo

世の中釣り記事が多くて良くわからなかったので、どんなもんかと行く先々で速度計測してみたら結構楽しかったので第二弾です。

 

蒲田

f:id:te-tou:20200303013455p:plain

平日昼時のマイネオの遅さが凄まじいですね。

混雑時を除けば早いのですが、この時間帯はヤフーを開くのもしんどいです。

WiMAX2とめっちゃWi-Fiの関係性は、先日計測した都下と大体と同じです。

川崎

f:id:te-tou:20200303014121p:plain

昼時抜けると、マイネオ早いです。

ある意味、めっちゃWi-Fi安定した速度ですね。

 

取り立てて特徴はないものの、これくらいの速度で安定して接続できるなら4Gの使い放題Wi-Fiで当分良いかなという感じですね。