te-touのブログ

音楽制作・車・プログラミング・旅行・その他考えてる事など、備忘録的なことも含めて個人的なページです。

続・ ホンダビートPP1とドラレコ(ルームミラー一体型)

 

前回の続きです。

 

www.te-tou.tokyo

 取り付け後の外観は以下のとおり。

f:id:te-tou:20191222171336j:plain

フロント側です。ルームミラーに取り付ける際に使用するゴムの耐久性が心配です。

見た目はすっきりしていてよいと思います。

ドラレコ単体を取り付けると、ごちゃごちゃしてしまうのが嫌なので。

f:id:te-tou:20191222171720j:plain

リアです。

今回バンパーを取り外すのが面倒だったので、ウイングの下に両面テープで取り付けました。

コードを隠すとか細かいことをする前に、洗車がしたいです。

 

この取り付け位置で撮影した映像が以下のようになります。


【昼】ホンダビートとルームミラー型ドライブレコーダー①フロント


【昼】ホンダビートとルームミラー型ドライブレコーダー②リア

 


【夜】ホンダビートとルームミラー型ドライブレコーダー③フロント


【夜】ホンダビートとルームミラー型ドライブレコーダー④リア

映像は格段に良いわけでもなく、ないよりあったほうがはるかに良い程度な感じです。

8千円程度でこれが買えるなら、大いにありかなと思います。

夜間の前方映像を見ると、湿気とかでフロントガラスが曇っているともちろんぼやけます。フロントガラスの角度にもよりますが、車内が結構映り込みます。

カメラの性能としては、明るいところから暗いところへ走っていく際の露出の切り替えはちゃんとできている印象です。

 

この手のものの注意点は、周知のとおりSDカードの寿命かと思います。

SDカードは書き込み回数の上限があるので、使う頻度は環境(熱・湿気など)にもよるかと思いますが、オイル交換のタイミングで新しいものにするとかメンテナンスが必要です。

 

あと車内の会話も録音されるので、それが嫌な場合は録音しないモードもあります。

多分、電源入れる際に毎回録音キャンセルボタンを押下する必要ありです。

 

これを買って少し後悔したところは、GPS付きのものをちゃんと探して買えばよかったなと思いました。

 

以上、雑感でした。

 

 

ホンダビートPP1とドラレコ(ルームミラー一体型)

 

大体8,000円のルームミラー一体型のドライブレコーダー購入。

f:id:te-tou:20191215112232j:plain

 ルームミラー型ドラレコ


 

以前、格安ドラレコをビートに設置しました。

 

www.te-tou.tokyo

 しかし、先日友人が使っているルームミラー型の安いドライブレコーダーに感銘を受けたので、早速Amazonにて注文・購入・取り付けを行ないました。

 

今回、選んだのは下記の画像のものとなります。

とりあえず、値段となんとなくでポチりました。結局、この手の商品のレビューは全く当てにならないので。

f:id:te-tou:20191215113025j:plain

ルームミラー型ドラレコ2

 Amazonで大体8,000円くらい。

箱を開けると、

本体と付属品が入っています。

f:id:te-tou:20191215113443j:plain

ドラレコ開封

バックカメラと、バックカメラをモニターまで接続するための延長コード。

バックカメラの電源は、この延長コードでモニター本体から取れます。

 

配線に関しては、とりあえず線をつないでいけばなんとかなるので説明書いらず程度に簡単です。

上の写真で赤いコードが伸びていますが、これはテールランプのバックライトの配線ににつなげます。ギアをバックに入れると、バックライトが点灯します。バックライトが点灯したという信号を受け取ると、モニターに車庫入れ用のガイドが表示されます。

 

そして、一番上の写真が取り付け後のものです。

配線して取り付けるだけなら、1時間あれば可能です。

配線を隠したり、見た目をきれいにするためには内装の取り外しが必要になるのでもう少し時間が必要かと思います。

 

f:id:te-tou:20191219213029j:plain

ドラレコの配線

ちなみに、左のコードがシガーソケットからの電源で、右がバックモニターの配線です。

たったこれだけ。簡単です。

 

ちなみに、モニターに表示できる画像は以下の4種類です。

  • 前方のみ(表示位置上下調整あり)
  • 後方のみ(表示位置上下調整あり)
  • 前・後方2画面(上記画像)
  • 前方+後方(小窓)

つづく・・・

 

www.te-tou.tokyo

 

 

 

ホンダビートPP1の純正シートとフィンランド

 

他の人はすでに知っていることかもしれませんが。

 

先日フィンランドはヘルシンキに行った際、ホンダビートの純正シートとのルーツと思われる物を発見しました。

この椅子。

f:id:te-tou:20191218034540j:plain

アルバ・アアルトの作品「タンクチェア」

ホンダビートとフィンランド

思いもよらないところで、繋がりをみつけました。

f:id:te-tou:20190810221848j:plain

本当かどうかは別として、ビートの謎のシマウマ柄のルーツを見つけた気がしました。

 

発見した場所は、ヘルシンキにある有名な建築家アアルトの自邸。

今は観光名所となっている場所です。

 

特に興味はなかったものの友人が「ヘルシンキにいるなら行ってみたい。」と言っていたので、ついて行きました。

約80年前の建築とは思えない建物・内装でかなり面白かったです。

この当時として、タンクチェアしかり木を曲げて仕上げる技術が最先端だったそうです。

単純にお洒落。

f:id:te-tou:20191218035928j:plain

アアルト自邸・ヘルシンキ

 

ともあれ現在、ホンダビートを10年強ほど維持して何度も壊れて直して、エンジンをヤフオクで買ってみたり、ギアボックスをオーバーホールしたりとかなりの金食い虫ですが憎めない車となっています。

それでも、あのシートとカーペットのセンスは理解できませんでした。

(その他、不満は色々ありますが・・・)

 

あまりにイケてないので、シートカバー付けちゃいました。

 

www.te-tou.tokyo

今回、アアルトの自邸にてあの椅子を見つけた後でも、ビートの純正シートはイケてないと思っていますがデザイナーの気持ちがわかった気がします。

以下、思ったこと。

  • ビートのデザイナーは設計デザインアーキテクチャに造詣が深い。
  • かなりハイセンス
  • 良い物を知っている
  • 良いと思った物を取り入れようとする気持ちが強い。
  • お洒落
  • 本人のこだわりについていけないユーザー多数
  • 自分が物を知らない凡人だということを実感
  • 本物を知らずに、長年文句を言いまくってた
  • 本物を知ることの大事さ
  • 自分がどれだけ狭い世界に生きているか

ドライに考えればパクリとも考えられるし、普通に黒い生地のほうがかっこいいと未だに思っています。

しかし、ヘルシンキに行ったことによってビートに対して今までになかった新しい感情が生まれました。

 

世の中、意外なところで意外な発見があるものです。

f:id:te-tou:20191219004618j:plain

ホンダビートPP1

 

 

ホワイトサンズの入場方法と料金、ネット接続などなど。〜New Mexico2019 ③

 

2019年11月、ニューメキシコ州のホワイトサンズに行った際のあれこれ。

f:id:te-tou:20191201031011j:plain

目次

関連記事

www.te-tou.tokyo

 

入場方法

まず、大事なのは行き先→「ホワイトサンズ モニュメント」。

ホワイトサンズに行ったら、米軍基地に着いた。

閉門時間は季節によって違うので、要確認です。

f:id:te-tou:20191128041624p:plain

White sands monument for google search

ここに行くと、ビジターセンターがあります。

 とりあえず、トイレとかパンフレットとかお土産が必要ならここに行きます。

f:id:te-tou:20191201030026j:plain

ホワイトサンズ パンフレット

こんな感じのパンフレットで、日本語版(韓国語併記)もあります。

地図もついてるので、もらっておくと全体像が把握できます。

f:id:te-tou:20191201031154j:plain

ホワイトサンズ 地図

必要なければ、少し奥に車のまま進みます。

その先に、料金を支払うゲートがあります。

f:id:te-tou:20191201030403j:plain

ホワイトサンズ ゲート1

 

 入場料金

ざっくり、車一台で20ドル。 

 

f:id:te-tou:20191201030847j:plain

ホワイトサンズ 料金

 

インターネット接続

今回、日本から「GLOBAL WiFi」のルーターをレンタルして行きました。

ホワイトサンズ周辺は、全くネットに繋がりませんでした。

ただ、この日「GLOBAL WiFi」で障害が起こっていたらしく夜にお詫びのメールがきました。

もしかしたら、障害が起きていなければ繋がっていたかもしれません。

 

この日この時の事なので、あまり確実な情報ではありませんが・・・。

なんとなく、シムフリー端末にアメリカのシムカードを挿した方が安定していたかなと思いました。

 

過去記事で書きましたが、ipadをナビにしてAmazon musicとかで音楽をかけているのでネット接続がきれた途端に音楽が止まります。

Google mapsは最初の検索時にネット回線があれば、あとは何とかなります。

ちなみに、ipadはGPS付きのセルラーモデルならの話です。

基本、インターネット回線に依存した行動をしているので、回線障害や圏外になるとパニックに陥ります。

そんなことに悩まされたくなければ、ちゃんとしたナビ付の車を借りるべきだと思いました。

 

ガソリンスタンド

ホワイトサンズ・モニュメントの周辺にはガソリンスタンドはありませんでした。

(ネット接続ができていなかったので検索が出来ませんでしたが、走ってきた道沿いにはありませんでした。)

今回は帰りがけに、Las Cruses(ラスクルーセス)という街まで戻って給油しました。

給油は余裕をもってした方が賢明です。

 

その他 

ホワイトサンズのゲートで入場料金を払ったら、あとは順路に沿って走るだけです。

砂はサラサラという感じではなく、水分を含んでいる感じがします。

砂丘を登るときは、足が砂に結構沈むのでサンダルもしくはハイカット靴がおすすめです。

トイレは順路のいくつかのパーキングにほったて小屋みたいなトイレがあります。

穴を掘ってその上に便器を置いたような、ぼっとん便所ですが不思議と匂いもしないし虫もいなくて嫌な感じはなかったです。

 

以上、雑感です。

 

ホワイトサンズに行ったら、米軍基地に着いた。〜New mexico2019 ②

 

アメリカのニューメキシコ州にあるホワイトサンズ。

White sands, New mexico

White sands 01-2019

 

www.te-tou.tokyo

 上記の関連記事です。

White sands at evening time

White sands02-2019


最終的には無事に到着する前の、道中あれこれの②

「ホワイトサンズに行ったら、米軍基地についた。」

 

言葉の通りなのですが、まず何が不味かったかというとGoogle検索。

日本でもアメリカでも自分の車でもレンタカーでも、基本的にナビとしてipadを使っています。

メリットとして、

  1. インターネット回線があれば、いつでも最新の地図(google mapとかyahooカーナビとか)を使える
  2. インターネット回線があれば、世界中どこでも使える。
  3. 画面がでかい
  4. なんなら、動画も見れる

という感じです。

f:id:te-tou:20191125171055j:plain

Usually, I’m using iPad for car navigation when I drive anywhere.

わかりづらいですが、こんな感じで。

 

途中、1の「インターネットがあれば、、、」でも躓いたのですが、それは後ほど。

本題について。

もちろん、目的地は「ホワイトサンズ」でググります。

f:id:te-tou:20191125171955p:plain

ホワイトサンズ by google search

ちなみに、「現在地」Santa Fe。

ここから4時間半弱。

ひたすら高速を走り続けるので、車にクルーズモードがあればラクチンです。

東京から草津に行くよりはるかにラクチンです。4時間くらい信号もないので。

で、このGoogle mapの案内の通りに行くと、米軍基地に案内されます。

されました。

ついたら、US armyのmissile rangeでした。

ゲートででっかい機関銃もってる人達に、「どこに向かってる?」「写真を確認させて」「ここのゲートが写ってるから削除して」などなど。

指示の通りにやってれば、とくに怪しまれずに問題ありません。

で、「ホワイトサンズ」に向かってる。と言ったところ、「ここもホワイトサンズだよ」と。

「google検索するときは、"White sands Monument"と入力しなければいけない」とかとか、親切に笑いながら教えてくれました。

Google mapの検索結果の右上をよく見ると、「ホワイトサンズ国定記念物」という場所があります。

ここです、"monument"。

 

とても気を付けてください。

 

ここに行くにあたり、情報が少ない気がします。

日本からホワイトサンズに行く場合、エルパソ(メキシコ国境の街)から行くことが多いのかもしれません。

エルパソからだと、車で2時間くらい?

ざっくり、それくらいの情報はあるのですがエルパソは治安があまり良くないと聞くので、今回はサンタフェから行くことにしました。

でも、サンタフェから行こうが、エルパソから行こうが、"White sands monument"です。

まあ、検索結果をちゃんと確認していなかったミスはミスですが、こんなことやっちゃった情報は少ないですね。きっと。

 

ちなみに、サンタフェ空港はとてもこじんまりしていて、一回行く価値がある空港です。

f:id:te-tou:20191125174449j:plain

あと、空港内にあるHartzレンタカーの人がとてもハッピーな人で好感をもてました。

 

関連記事

 

www.te-tou.tokyo

 

www.te-tou.tokyo

 

 

ホワイトサンズに行ったら、国境警備に止められた。〜New mexico2019①

 

アメリカのニューメキシコ州にあるホワイトサンズ。

White sands, New mexico

White sands 01-2019

ひょんな事から行くことになって、写真を撮ってきました。

White sands at evening time

White sands02-2019


夕暮れ時がまた美しい景色です。

最終的には無事に到着したのですが、道中あれこれの①

「ホワイトサンズに行ったら、国境警備に止められた。」

行きと帰り、2回も。

 

今回、 東京からダラス国際空港で乗り換えて、サンタフェ(Santa Fe, New Mexico)に向かいました。

 

サンタフェから車で4時間半くらいで、「ホワイトサンズ」に到着です。

道中、メキシコに通づる道は行きも帰りも警備が厳しく、国境からかなり離れた場所でも"Border Guard"みたいなことが書いてある検問がありました。

 

f:id:te-tou:20191125180600p:plain

Border guard

上記Googlemapの①「レイディアムスプリングス」の上の「25」の印あたりと、 ②「6分遅く到着」の先あたり。

サンタフェからホワイトサンズに向かうと、①は 帰路で②は往路となります。

 

まず、ここでは全車とめられます。

警備の人に、「アメリカの住人か?」と聞かれます。

住人の場合はすんなり行けるようです。

私の場合は、「旅行者です。」と回答。

すると、「IDとかパスポートを見せろ」と言われます。

ここでチェックされるのは、入国のスタンプです。

私は問題なかったのですが、同行者のパスポートに押印がなかったらしく「押印が見当たらないが、一緒に来たのか」とか「なんでないんだ」とか「いつ来て、どこにむかうのか」とか「目的は」などなど聞かれた挙句に、車を横に止めさせられてパスポートを没収されました。

15分ほどして、調べたところ問題無い。

良い1日を。と、笑顔で通してくれました。

 

帰りもほぼ同じ件を繰り返しました。

 

初めての経験だったので、結構緊張しましたが悪いことしてないし、質問にはちゃんと答えてるしなんとかなるだろ。と、思っていたとおりの結果で安心しました。

 

今まで全く気にしていなかったのですが、「入国のスタンプ」は超重要です。

こういう時のためにあるのですね。

なんでこうなったかと考えたところ、入国審査の人が押し忘れたのかなと。

 

今回は不注意も重なり、いろいろ事が起こります。

 

「入国スタンプの押印」よく確認してください。

 

ちなみに、アメリカの高速にはたぶん100マイルおきに一箇所休憩ポイント"Rest area"があります。

逆に言えば、休めるところがここしか無いのかなと。

変なところで高速降りるの怖いし。

サンタフェに帰る道中、夜空がとても綺麗でした。

f:id:te-tou:20191125182516j:plain

Starry night at New Mexico.

関連記事

・ホワイトサンズに行ったら、米軍基地に着いた。〜New mexico2019 ② 

www.te-tou.tokyo

  • ホワイトサンズの入場方法とか料金。〜New mexico2019 ③

 


 

 

 

Mac OS Catalina sidecarにすると不安定

 

便利な反面、動きが悪い。

 

iPadの6世代(9.7インチ)にiPadOS13、MacBook proの13インチ(touchbarなし)にcatalina。

 

Sidecarを試したかったので、インストールして早速実行。

 

だけど、ipad側の動きが悪い。

マウスカーソルの動きがカクカクして心地悪い。

 

Macbookの本体はスムーズに動くのに、ipadはカクカク。

 

つづいて、wi-fiがぶちぶち切れる。

 

Wi-fiは環境依存の問題かもしれませんが、sidecarにした途端なので怪しいものです。

 

もう少し使ってみないと判らないですが、iPadOS13の素晴らしさとcatalinaの革新性を称えるネット民たちの記事は大漁ですが、不具合的な記事はまだ見かけないですね。

たしかにこのOSは痒いところに手が届く気がします。

Androidは出来てたのに。と思ってたこととか。

 

話は戻って、これから何かしらの不具合が報告されるのか、ただの環境依存なのか。。。アップデートで解消されるのか。。。

 

なぜでしょう?

無印iPadだと、性能不足?

 

www.te-tou.tokyo